糖尿病網膜症は、糖尿病の三大合併症の一つです。網膜には細かい血管が密集しています。そのため、高血糖状態が続くと眼内の血管が徐々に詰まって、網膜に栄養や酸素が届かなくなります。そのような状態になると、網膜に新しい血管(新生血管)が生まれ、酸素不足などを補おうとします。
しかし、この新生血管はもろくかつ、硝子体出血しやすく、悪化すると増殖膜を形成します、その結果牽引性網膜剥離を起こし、失明の原因にもなります。糖尿病網膜症は、糖尿病になってから数年から10年以上経過して発症するといわれていますが、患者様の中にはかなり進行するまで自覚症状がない場合があり、まだ見えるから大丈夫という自己判断は危険です。糖尿病と診断された方は、目の症状がなくても定期的に眼底検査を受けるようにしてください。